施設概要
- [更新日:2019年3月6日]
- ID:28

◆写真で見る施設

◆事業目的
当アカデミーは、職業能力開発促進法に基づいて県が設置運営する公共職業能力開発校であり、新規学卒者ならびに社会人を対象とする職業訓練を実施することにより、職業に必要な知識と技能・技術を付与し、社会に適応する職業人としての人格を育成することによって、訓練生の職業能力の開発と地位の安定を図り、もって地域経済社会の発展に寄与することを目的としています。

◆沿革
昭和22年11月25日 | 太田木工芸補導所として加茂郡川辺町中川辺に開設 |
23年4月1日 | 太田木工芸公共職業補導所と改称 |
24年7月1日 | 加茂郡古井町下古井(現在美濃加茂市古井町下古井)に庁舎移転 |
25年4月1日 | 太田公共職業補導所と改称 |
29年4月1日 | 美濃加茂公共職業補導所と改称 |
33年4月1日 | 美濃加茂公共職業訓練所と改称 |
35年9月1日 | 美濃加茂市森山町1丁目6番18号に庁舎移転 |
44年10月1日 | 岐阜県立美濃加茂専修職業訓練校と改称 |
49年4月1日 | 岐阜県立美濃加茂高等技能専門学校と改称 |
53年4月1日 | 岐阜県立美濃加茂高等技能専門校と改称 |
57年4月1日 | 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545番地の3に庁舎移転 |
平成12年4月1日 | 岐阜高等技能専門校の廃校に伴い、人材開発センターを本校に附設 |
14年4月1日 | 女性就業促進センターの廃止に伴い、技術講習事業を統合 |
15年4月1日 | 国際たくみアカデミーと改称 |
16年4月1日 | 国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校(通称カレッジコース)開校 |
17年4月1日 | 国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校を美濃加茂市に移転 |
21年4月1日 | 人材開発センターを民間委託 |
昭和22年度~昭和25年度 | ロクロ科、彫刻工芸科、塗料工科 |
昭和22年度~昭和46年度 | 木工科 |
昭和35年度~昭和50年度 | ブロック建築科 |
昭和47年度~平成元年度 | 木工工芸科 |
昭和51年度~昭和53年度 | 左官科 |
昭和54年度~平成16年度 | 左官ブロック科 |
昭和57年度~平成2年度 | 自動車整備科 |
昭和57年度~昭和60年度 | 電気工事科 |
昭和58年度~平成16年度 | 建築科 |
昭和62年度~平成元年度 | 電子科 |
平成2年度~平成13年度 | マイコン制御システム科 |
平成3年度~ | 自動車エンジニア科 |
平成12年度~平成20年度 | 配管科 |
平成16年~ | 生産技術科(短期大学校)、建築科(短期大学校) |
平成16年度~平成20年度 | 自動車整備科(日本版デュアルシステム) |
平成17年~平成20年度 | 住宅科(左官エクステリアコース、建築大工コース) |
平成21年度~ | 設備システム科、住宅建築科 |
お問い合わせ
岐阜県立 国際たくみアカデミー 教務・開発援助課
住所: 〒505-0004
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545-3
電話: 0574-25-2423 ファックス: 0574-25-2489
電話番号のかけ間違いにご注意ください!