出願について(職業能力開発短期大学校)外国人留学生
- [更新日:2025年8月26日]
- ID:417

出願について

出願用書類の入手方法

出願書類の提出方法
Webにて出願後、速やかにその他必要書類を郵送(簡易書留速達)又は持参にて提出をしてください。
(宅配業者によるメール便は、取り扱い日時が確認できないため不可)
郵送の場合は、必ず簡易書留速達郵便とし、所定の封筒を使用してください。出願期間最終日の消印のあるものまで有効とします。
持参の場合の受付は、出願期間中の平日(祝日等を除く月曜日~金曜日)の午前9時~午後5時までとします。

出願書類(「学生募集要項」に記載してあります。)

Web出願について

1.入学願書
「出願書類の作成方法」を熟読のうえ、入力フォームより正確に入力してください。
写真はフォーム入力前にご用意の上、添付してください。
ア.縦長(カラー、上半身、無帽、正面、背景のないもの)
イ.出願前3ヵ月以内に撮影したもの

2.入学試験料(18,000円)
入力フォーム終了後、決済画面へと移動します。30分以内に決済を行ってください。
クレジットカードまたは二次元コード決済(PayPayのみ)がご利用可能となります。
二次元コード決済(PayPay)の始め方は https://paypay.ne.jp/start/(別ウインドウで開く) に掲載されております。

郵送又は持参する書類
書類1~4までを用意し、所定の封筒(角形2号封筒(A4サイズの書類を折らずに入れられる大きさ))に封入し、「簡易書留速達郵便」にて国際たくみアカデミー教務・開発援助課へお送りください。
★提出された書類及び入学試験料は、いかなる理由があっても返還しません。

1.志望理由書
所定の用紙に、本人自筆により記入してください。
文字数は800字程度としてください。

2.自己PR書(総合型選抜のみ)
母国や日本に留学してから特に取り組んだことなどを記入してください。
(例)課題制作、課題研究、ボランティア、特技、趣味など
実物、模型などの製作物や、設計、報告等の成果物などで自己PRする場合でも、自己PR書は必ず提出してください。
自己PR用に用いる資料がある場合は、その概要を添付してください。(資料は、ワープロ等で作成したものでも可)

3.卒業証明書又は卒業見込証明書及び出席状況証明書
入学願書の「最終学歴欄」に記入した学校の長が証明したもの
<日本語学校又は専門学校及び大学>
各学校の長が証明したもの
※卒業証書では代用になりません。必ず卒業証明書を添付してください。
証明書は各学校が発行するまでに、数日から1週間かかります。
早めの準備をお願いします。
<母国>
母国の高校以上の卒業証明書(複写可)+翻訳1通または日本語学校等による原本証明1通

4.滞在費支弁に関する申告書
記入例を参照の上、所定の用紙に記入してください。

受付処理について
郵送または持参する書類が届きましたら、受付処理を行います。
受験番号が決まりましたら受付フォームでご登録いただいたメールアドレスにc23202@pref.gifu.lg.jpより御連絡いたします。
お問い合わせ
岐阜県立 国際たくみアカデミー 教務・開発援助課
住所: 〒505-0004
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545-3
電話: 0574-25-2423 ファックス: 0574-25-2489
電話番号のかけ間違いにご注意ください!