産業用ロボットの寄贈に対し、知事感謝状を贈呈します
- [更新日:2024年6月21日]
- ID:584
県の報道記者発表でありましたとおり、産業用ロボットの寄贈に対し知事感謝状を贈呈します。
発表の内容は下記のとおりです。
産業用ロボットの寄贈に対し、知事感謝状を贈呈します
県では、製造業界の人材輩出のために、実践的な技能・技術や専門知識を学び、現場の即戦力となる人材育成を行っております。
このたび、川崎重工業株式会社から、国際たくみアカデミー及び岐阜工業高等学校、大垣工業高等学校、高山工業高等学校(以下「県立工業高校3校」)に対し、実習で活用する高性能の産業用ロボットを寄贈いただきました。
ついては、下記のとおり知事感謝状を贈呈しますので、お知らせします。
感謝状贈呈式
1 日時 | 令和6年6月25日火曜日 14時00分から14時30分 ※事前の取材申込みは不要です |
---|---|
2 場所 | 県立国際たくみアカデミー 短大校本館棟1階 たくみホール (美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545-3) |
3 寄贈者及び感謝状受領者 | 川崎重工業株式会社 執行役員 航空宇宙システムカンパニーバイスプレジデント 石田(いしだ)正俊(まさとし)氏 |
4 寄贈品 | 川崎重工業株式会社 小型汎用ロボット 「RS007L」2020年製 12セット 国際たくみアカデミー 「RS007N」2020年製 14セット 県立工業高校3校 |
5 寄贈の趣旨 | 県立国際たくみアカデミー及び県立工業高校3校における質の高い実習を推進するため |
6 感謝状贈呈者及び県出席者 | 県立国際たくみアカデミー校長 森(もり) 保(たもつ)(感謝状贈呈者) 商工労働部次長 郷(ごう) 泰彦(やすひこ) 岐阜工業高等学校長 堀(ほり) 秀樹(ひでき)(県高等学校教育研究会 会長) |
お問い合わせ
岐阜県立 国際たくみアカデミー 教務・開発援助課
住所: 〒505-0004
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545-3
電話: 0574-25-2423 ファックス: 0574-25-2489
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます